漁師の金策:素材、納品、霊砂、分解 【FF14】
エオルゼア時間に縛られず、自由にギャザラー金策したい方には、漁師の金策がうってつけです。
※とあるサーバーでの調査ですので価格は参考程度にご覧ください。
■ アイテム素材
クラフターのアイテム素材になる魚。漁師の金策の要になります。
主に以下の魚が頻繁に取引されています。
魚 | 価格 | 取引 | 主な製作アイテム |
---|---|---|---|
嵐神魚 | 嵐神魚の姿蒸し(調理) | ||
クルザスクラブ | 1300 | 高 | トマトシチュー(調理) |
ピピラ・ピラ | 1900 | 高 | ベイクドピピラ・ピラ(調理) |
青空珊瑚 | 500 | 高 | 心力の錬金溶剤G3(錬金術) |
ポンポンポン | 400 | 高 | 知力の錬金溶剤G3(錬金術) |
夕空珊瑚 | 2100 | 中 | 心力の錬金溶剤G3(錬金術) |
イシガイ | 500 | 中 | トマトシチュー(調理) |
香魚 | 300 | 中 | グリルドスイートフィッシュ(調理) |
ジュエルマリモ | マキシエーテル(錬金術) |
釣り方は以下のようになります。
魚 | 主な釣り場 | 主な餌 | 備考 |
---|---|---|---|
嵐神魚 | ディアデム諸島の素材とギャザラー青貨の交換レート | ||
クルザスクラブ | リバースミート (クルザス西部高地) |
ストーンラーヴァ | 参考:クルザスクラブの釣り方 |
ピピラ・ピラ | 餌食の台地 (高地ドラヴァニア) |
ブレーデッドジグ | 曇り・霧・砂塵限定。22:00~3:20は避けた方が良い。参考:ピピラ・ピラの釣り方 |
青空珊瑚 | クラウドトップ (アバラシア雲海) |
レッドバルーン | 引掛け釣り限定。リテイナーベンチャーLv53でも入手可 |
ポンポンポン | グリーンスォード島 (ドラヴァニア雲海) |
ゴブリンジグ | リテイナーベンチャーLv55でも入手可 |
夕空珊瑚 | ランドロード遺構 (ドラヴァニア雲海) |
レッドバルーン | 引掛け釣り限定 |
イシガイ | ウィロームリバー (高地ドラヴァニア) |
ストーンラーヴァ | 引掛け釣り限定。リテイナーベンチャーLv55でも入手可 |
香魚 | サリャク河 (低地ドラヴァニア) |
ブレーデッドジグ | リテイナーベンチャーLv55でも入手可 |
ジュエルマリモ | ディアデム諸島の素材とギャザラー青貨の交換レート |
■ 納品アイテム
グランドカンパニーの調達任務やリーヴの対象になる魚。
NQ品は捨値で取引されていることも多いですが、 HQ品には高値が付く事があります。 コーディアル+ペーシェンスを利用して釣ると効率良くHQ品を狙えます。
とあるサーバーでは、 コブラフィッシュ、バトルガレー、コメットトータス等がそこそこの頻度、かつ高値で取引されていました。
■ 霊砂集め
微光の霊砂や暁光の霊砂は、パッチ3.4の時点でも頻繁に取引されています。
■ 分解
一部魚を分解するとレアアイテムやマテリアを入手できます。
分解時にベーコンスープHQと精密薬HQを飲むとレアアイテムやマテリアの選出率が上がります。
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
■ 参考リンク
コメント
▼ 当ブログ関連記事
2016/11/24